まんぷく・信州 まんぷく・信州

食工房 長野食工房

「長野食工房」 とは、 長野県 を代表とする食材などを使った食べ物、飲み物の紹介をします。
長野県 独特の 食べ物 はたくさんあり、おいしい上に健康にもGood!!
“知らなきゃ損”という情報をお伝えしていきます。

第1回  長野食工房 ワサビ ワサビについての知識や食べ方などを紹介します。

第2回  長野食工房 ブドウ ブドウについての知識や食べ方などを紹介します。

第3回  長野食工房 そば そばについての知識や食べ方などを紹介します。

第4回  長野食工房 山菜 山菜についての知識や食べ方などを紹介します。

第5回  長野食工房 すいか すいかについての知識や食べ方などを紹介します。

第6回  長野食工房 和のおやつ 和のおやつについての知識や食べ方などを紹介します。

第7回  長野食工房 ソフトクリーム 松本市近郊のおいしい・珍しいソフトクリームを紹介します。

第8回  長野食工房 りんご 信州名産りんごの、種類や効能、りんごを使った料理を紹介します。

第9回  長野食工房 野沢菜 長野県特産の野沢菜についての紹介をします。

第10回  長野食工房 チョコレート 特別企画にてチョコレート・バレンタインについての紹介をします。

第11回  長野食工房 鍋 鍋についての効能や歴史や種類、作り方の紹介をします。

第12回  長野食工房 信州風カレー 夏には欠かせない料理のカレーを信州風にアレンジ。歴史や効能もご紹介します。

第13回  長野食工房 なす なすについての知識や食べ方などを紹介します。

第14回  長野食工房 かぼちゃ かぼちゃについての知識や食べ方などを紹介します。

第15回  長野食工房 ラーメン 麺好き4人が県内のラーメン屋を食べ歩き、感想を好き勝手述べる特集である。

第16回  長野食工房 お弁当 お弁当についての歴史や豆知識、作り方の紹介をします。

第17回  長野食工房 蒸しパン 蒸しパンについての歴史や豆知識、作り方の紹介をします。

第18回  長野食工房 松本一本ねぎ 松本一本ねぎについての歴史や豆知識、作り方の紹介をします。

第19回  長野食工房 3月の行事食 長野県の3月の行事食について豆知識、作り方の紹介をします。

第20回  長野食工房 5月の行事食 長野県の5月の行事食について豆知識、作り方の紹介をします。

主夫(しゅふ)の手料理

共稼ぎの家庭の旦那さんが作る料理のご紹介です。

浅漬け 余った野菜を簡単利用。食卓の彩りや、お弁当の付け合せにも。

かぼちゃの煮付け 冬の食材の代表格、かぼちゃの煮付け。週に一度は作りましょう。

風呂吹き大根 大根が余ったら作りましょう。ごまだれの作り方も紹介します。

野菜の汁物(うどん付き) 思いつきで、うどんを足してみました。簡単にできる煮込み料理です。

筍(たけのこ)のじか煮 安く手に入る水煮のたけのこで、灰汁抜きいらず。

高野豆腐と野菜のごま煮 健康食「ごま」で仕事疲れの奥さんを癒します。

鳥のから揚げ(中華風) 少しの工夫で、中華風に。

ベーコンとチーズのパスタ 我が家の定番です。ベーコンを使った簡単なパスタ。

自家製ベーコン 休みの日にチャレンジしました。

各種スモーク料理 おつまみには最高です。ワイルドな男を演出できます。

スモークエッグ ゆでたまごに味付けをして、薫煙します。

簡単パン 基本のパンです。小麦と塩のみの味付けです。

牛丼 味付けを工夫しないと、すき焼きになってしまいます。ご注意。

ホットケーキどら焼き(巨大) 正月にあまった、お汁粉用のあんこを使ってつくりました。

パスタ(ミートソース) あまったひき肉で、作ってみました。新鮮なトマトがあればなおグッドです。

パスタ(ぺペロンチーノ) とにかく簡単でおいしいです。

トマトとジャガイモの香草焼き トマトがとってもおいしくなります。

手作りピザ 生地から手作りしたピザです。ソースも手作りです。

漬け込みスペアリブ ビール飲み過ぎに注意!時々安売りされるスペアリブ用肉を使います。

夏野菜パスタ 夏野菜タップリ。オリーブオイル+ベーコンのコクが美味。